- 東京ニュース通信社の事業内容について
- 東京ニュース通信社の採用選考について
今回はこの2点について解説していきたいと思います。
出版業界の採用活動を行っていた経験をありのままに記事にしているので、興味のある方はぜひご覧ください。
本記事は出版社の僕が就活した経験を元に書いていますが、もっと情報が欲しい方は無料で利用できる就活ノートがおすすめです。
- 通過した過去のESが見れます
- 選考情報や試験問題が見れます
就活ノートには先輩のリアルな就活エピソード系コラムがあって、特に『コネ0の僕がテレビ局の内定を貰うまで』が面白いです。
同じマスコミ系の就活コラムということもあり選考の雰囲気も似ているので、出版社志望の就活生にはぜひ読んでほしいコラムです。
長くなりましたが、就活は情報戦でもあるので、業界人目線から話す僕の記事と就活ノートを有効に使ってもらうことをおすすめします。
それでは、今回は東京ニュース通信社の事業内容や採用情報について解説していきたいと思います。
もくじ
東京ニュース通信社の事業内容・特徴
東京ニュース通信社の出版物で有名なものといえば『TVガイド』が思いつく人も多いはずですが、出版業以外にも東京ニュース通信社って事業をいろいろとやっているんですよね。
それでは、まず事業内容についてサクッとまとめていきますね。
大きく分けて3つの事業をやっていて、1つ目は『TVガイド』をはじめとした出版業ですね。
2つ目は全国の新聞社に向けたラジオ・テレビ欄の配信事業です。
よくラテ欄と聞いたりしませんか?知っている人もいるかと思いますが、実は「ラジオ・テレビ欄」の略称なんです。
つまり、新聞とかで見るテレビ欄とかって東京ニュース通信社が配信しているんです。
最後の事業がWEBコンテンツや電子書籍を主にしているデジタルコンテンツ事業です。
捕捉として、テレビドラマの脚本の質的向上と発展を期待して「向田邦子賞」を作った通信社でもあります。
- 出版事業
- ラ・テ欄の配信事業
- デジタルコンテンツ事業
東京ニュース通信社の刊行物
今度は東京ニュース通信社の刊行物を見ていきましょう。
『TVガイド』などのテレビ誌をはじめ、『BLT』などのアイドル誌といった特徴のあるコンテンツを作っている出版社でもあります。
雑誌 | TVガイド 月刊TVガイド TV Bros. B.L.T. blt graph. デジタルTVガイド スカパー!TVガイドプレミアム スカパー!TVガイド BS+CS ケーブルガイド |
---|---|
ムック | TVガイドPERSON TVガイドPLUS TVガイドAlpha TVガイドdan TVガイドVOICE STARS TVガイドStage Stars blt graph. B.L.T. VOICE GIRLS B.L.T. 特別版 haru*hana HERO VISION KISS & CRY ANIME Bros. 八ヶ岳デイズ 富士山デイズ |
東京ニュース通信社の採用情報
東京ニュース通信社の採用試験について解説していこうかなと思います。
それでは順番に解説していきますね。
東京ニュース通信社:書類選考
エントリーシートの内容は下記の通り。
- 当社でやってみたいことを教えてください。※写真・イラストの貼り付け可。ただし立体物は不可。
- あなたが好きな当社の商品・サービスと、その良い点・悪い点をそれぞれ教えてください。
【好きな当社の商品・サービス】
【良い点】
【悪い点】 - あなたが一番大切にしている”モノ”とその理由を書いてください。
【大切にしているモノ】
【理由】 - 最近の関心事・気になるニュースとその理由を教えてください。
【最近の関心事・気になるニュース】
【理由】 - 「あなたの魅力」をキャッチコピーをつけ、大いに表現してください。
※写真・イラストの貼り付け可。ただし立体物は不可。
僕が受験した時の内容ですが、もしも写真を貼り付け可とあるのであれば、必ず貼り付けるべきかなと。
なぜなら、文字だけで表現するよりも画像と併用してアピールしたほうが圧倒的に情報量が多いですし、人事もあなたという人をイメージしやすくなります。
例えば、ネットでも匿名の人の言葉よりも顔が見える人の言葉のほうが何倍も説得力があるはず。
なので、写真を使っていいのであれば貼り付けるべきです。
東京ニュース通信社:筆記試験
筆記試験は地域(東京・福岡)によって筆記試験の日程が異なります。
実際の筆記試験の内容は下記の通り。
- 一般常識
- 作文2題
- SPI3
大体筆記試験は130人くらいの人数がおり、ここで半分くらいに絞られますが、出版社の筆記試験はきちんと対策を行えば問題なく通過できますし、さらに言えばSPIができればいいというものでもありません。
なぜなら、作文などのクリエイティブ問題があるからですね。
なので、筆記試験の一般常識は朝日キーワードで対策を行いつつ、東京ニュース通信社の出版物に目を通しておくといいかもですね。
とはいえ、作文は書きなれている必要がありますので、日頃から「起承転結」の型をイメージして書き慣れておく必要があります。
出版社の作文については記事にしているので不安な人は下記をどうぞ。
東京ニュース通信社:1次面接
私が受験した時は面接官2人と受験者2人の集団面接が行われました。
福岡の場合は筆記試験と同時に実施されます。
質問内容は下記の通り。
- 志望動機
- 自己PR
- 学生時代に力を入れたこと
- 東京ニュース通信社にどんなイメージを持っているか
- 東京ニュース通信社で何をやりたいのか
- 学生時代の経験を編集という仕事にどう活かすか
- 好きなテレビ番組は
東京ニュース通信社:2次面接・最終面接
実は東京ニュース通信社は2回目の面接が最終面接の場合と、3回目の面接が最終面接の時もありまして、出版社としては選考がそこまで多くないことが特徴かもしれないですね。
年によって少し選考フローはバラバラなのかもしれませんね。
2次面接が行われる場合はマネージャークラス3人による個人面接が行われます。
そして、最終面接は役員、執行役6~7人による個人面接か集団面接が行われます。
質問内容は志望動機や自己PRなどの基本的なことから再度あなたのことを深堀されます。
なので、「なぜそう思うのか」「なぜやりたいのか」など今までの選考内容を思い出して、整合性を保てるように頭の中で整理して置くことが準備の基本です。
とはいえ、そんなに難しいことではなくあなたがエントリーシートで書いた内容はあなたの経験と紐づいて出てきた言葉のはずなので、その思いを面接官に再度わかりやすく伝えるだけです。
出版社就職の第一歩
最後になりますが、出版社に就職する際の第一歩はエントリーシートの攻略からです。
出版社のエントリーシートは癖があるものが多いので、特別な経験をしている人しか書けないと考えるのは間違いです。
落ちないエントリーシートは誰にでも書くことができます。
就活は情報戦なのでもっと情報が欲しい方は無料で利用できる就活ノートがおすすめです。
- 通過した過去のESが見れます
- 選考情報や試験問題が見れます
以上、今回は東京ニュース通信社について、僕のエントリーシートなど体験談をベースとした採用情報と事業内容についてサクッと解説しました。
東京ニュース通信社は中途採用もちょこちょこやっているので、転職を考えている人はこちらをどうぞ。
コメントを残す